☆令和7年7月7日☆
2025年7月7日 13時14分今日は七夕です☆
七夕は日本の大切な年中行事である「五節句」の一つです。
今から千年以上も前に 宮中行事として行われていた記録があり、一般には江戸時代に広がったとされています。
その由来は諸説ありますが、「織姫と彦星」の物語が最も有名なところではないでしょうか。短冊に願いを込める・・・
子どもたちに 願い事☆を聞いてみました。一部ですが、ご紹介します。
「空手の大会で勝ちたい」「世界が平和になってほしい」「スポ少の大会に出たい」・・・
「来年の運動会で勝てますように」「ハムスターとネコが元気で過ごしますように」
「絵がうまくなりますように」・・・
「みんなが平和で暮らせますように」「シマエナガが絶滅しませんように」
「一生健康で過ごせますように」「みんなの願いが叶いますように」・・・
どの願いも微笑ましく 叶うといいな・・・と思います(*^-^*)
今日は 天の川がよく見えそうです☆ 星空を眺めてみてはいかがでしょうか・・・