ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088

西谷小日記

1学期終業式

2025年7月18日 09時55分

 桜吹雪の舞う入学式・始業式から始まった1学期も今日で終わります。

 日々の学習はもちろんのこと、たくさんの行事を全力でやり遂げた西谷っ子!

 心身の成長に加え、学年の、そして、全校の絆が深まった1学期でした。

  P1011984 P1011985 

 P1011989 P1011991

 終業式では、代表児童2名の作文発表がありました。1学期に頑張ったことや夏休みに取り組みたいことなど、しっかりと発表できました✨

 P1011994 P1011998

 校長先生のお話です。

 「1学期は たくさんの行事がありましたが、どの活動においても西谷っ子のみなさんの笑顔や真剣な姿が思い浮かびます。

 たくさんの人が、生き生きと活動できていて、とてもよかったです。」

 「長い夏休みに、自分の立てた めあて や 計画 を実行し、一日一日を有意義に過ごしてください。きまりをしっかり守り、

 楽しい夏休みにしましょう。」そして、

 「校長先生からのお願いです。命を大切にしてください。安全に気を付け、元気に過ごし、9月1日に全員そろって会いましょう」

 というお言葉をいただきました。校長先生とのお約束 みんなで守りましょうね(*^^*)

  P1012002

  7月ライン7月ライン

 一学期の振り返りについて、一部ですが、子どもたちの声をお届けします・・・

  『運動会のエイサーをがんばりました。うまくできたのでよかったです!』(1年生)

  『運動会のダンスがむずかしかったけど、きれいにできたのでうれしかったです。次の運動会は勝ちたいです。』(2年生) 

  『1年生をむかえる会でせりふを言う時にきんちょうしたけど、言えてよかったです。』(3年生)

  『1年生をむかえる会では、1年生の笑顔が見られたので、すごく清々しい気分になりました。また二学期が楽しみです。』(4年生)

  『遠足では、みんなで話したりクイズに答えたりして仲良く行動できました。』(4年生)

  『とっても楽しい1学期でした!笑いあり涙あり(?)のわんさかどすこいな日々でした。』(5年生)

  『毎日が楽しくてクラス全体が明るくて、とてもいい1学期になりました。2学期も最高な思い出をたくさん作って楽しみたいです!』(5年生)

  『6年生になり、できる事が増えました。勉強で知識が増え、そして何より、気づかいという6年生の責任が果たせたと思います。

   2学期は、もっとレベルアップできるように頑張ります!』(6年生)

 

 保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に温かいご支援とご協力いただけましたこと、心より感謝申し上げます。

 ありがとうございました。

 いよいよ明日から夏休みです🌻 どうぞ「安心・安全」にお過ごしください(*^-^*)

 

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を