ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088

 〈文部科学省からのお知らせ〉

  〇 文部科学大臣より、全国の児童のみなさん、保護者の方々へ向けたメッセージが届いています。

              2学期を前に、ぜひご確認ください。

    

小学生のみなさんへ.pdf
小学生のみなさんへ.pdfの1ページ目のサムネイル     

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdfの1ページ目のサムネイル

 

  

  

  

西谷小日記

三世代交流会🌸

2025年9月13日 13時17分

 参観授業に続いて、三世代交流会が行われました。 お家の方、地域の方、婦人会の方がたくさん来てくださいました✨✨

 P1012904 P1012906

  まずは、昔の生活の様子ついてのお話をしていただきました。

 P1012911 P1012913

  戦後のこと、昔の町のこと、食べ物のこと、など、今のくらしとは異なるお話に 子どもたちも真剣に耳を傾けます。

 多感な時期に聞いた話は、きっと心に残り続けると思います。貴重なお話をいただき、ありがとうございました。

  続いては、昔の遊びです。

 ☆昔の遊び〈折り紙・お手玉・あやとり・こま・だるま落とし・お手玉・おはじき などなど〉チームの様子です。

 DSCF0040 DSCN5891

 園児さんたちも上手に遊んでいます(*^^*)

 DSCF0042 DSCN5893 P1012939

 DSCN5895 DSCN5910

 昔の遊びに触れると、改めてその魅力に気付かされます。いろいろな感覚が必要になってきますね!

 DSCN5901 DSCN5896

 校長先生も折り紙に夢中・・・?

 P1012943 P1012924

 昔の遊び (1)

 ☆昔の遊び〈陣取りゲーム〉チームの様子です。

 P1012942 DSCF0050

 DSCF0053 P1012926

 P1012928 P1012930

 前半チームも後半チームも、その白熱した様子に『ゲーム』以上の熱気が感じられます!!

 子どもたち、婦人会の方々、そして、お家の方々も走る走る!! とっても楽しそうでした!(^^)! 

 ☆物作り〈自然物を使ったもの作り〉チームの様子です。

 DSCF0093 DSCF0108

 DSCF0110 DSCF0127

 P1012927 P1012951

 思い思いに物作りに取り組みます。材料がたくさんあるので迷いますね(*^^*)

 DSCF0102 DSCF0104 DSCF0107 DSCF0116 DSCF0118

 キュートな作品がたくさん出来上がっていました♡ どこに飾るのかな~?

 ☆物作り〈竹を使った道具作り〉チームの様子です。

 DSCF0048 P1012932

 P1012931 P1012955

 P1012959 P1012952

 地域の方に教えていただきながら水鉄砲や弓矢、竹とんぼなどを作ります。

 ちょうどいいサイズの竹もたくさんご用意いただいました。ありがとうございます_(._.)_

 P1012934  竹とんぼ

 P1012937 P1012962

 自分で作った弓矢を的に向かって放ちます。うまく扱うと遠くまで飛びます✨

  最後は、みんなで「西谷踊り」を踊りました♪♪

 コスモスライン

  頭も体も心も しっかり使って活動しました。

 体育館にいるみんながニコニコしていて、とても素敵な三世代交流会になりました(*^^*)

  ご協力いただいた皆様、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 三世代

 

 

  

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を