第2回自然体験教室(楽しまナイト)
2022年8月1日 16時15分7月30日(土)の夕方からは「楽しまナイト」をしました。PTA役員の方々が昼過ぎから夕方にかけて会場準備をし、体育館は立派な催し会場となりました。輪投げやくじ引き、スーパーボールすくいなど、たくさんのブースが用意されていました。
18時から楽しまナイトはスタートしました。子どもたちは、キラリン班や幼稚園のグループごとに各ブースを巡りました。
各ブースでは、全員が楽しめるように、学年によって難易度が分かれていたり、景品が用意されていたりしました。
【輪投げ】
【シュートを決めろ!!】
【くじ引き】
【紙飛行機大会】
【スーパーボールすくい】
高得点を叩きだした子、豪華賞品を獲得できて喜ぶ子、狙っていた景品が獲得できなくて悔しがる子など、様々ですが、どのブースも盛り上がる子どもたちの明るい笑顔が見られました。
ゲームも盛り上がるうちに、外は真っ暗になっていました。「楽しまナイト」の最後は、花火大会でした。班ごとに外に出て、手持ち花火をしました。
西谷小学校と幼稚園の親子が集まり、ゲームや花火を楽しむことができました。
PTA役員の方々には昼の七夕飾りも含めて、計画や準備、そして当日の運営など、多大な御協力を頂き、感謝いたします。おかげで子どもたちにとって楽しい夏休みの思い出ができました。ありがとうございました。