ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088
  

                                                                                                          校訓「自主・真実・気力」 

目指す学校像「安心・安全で愛顔あふれる 明日も行きたい学校」

                            〈合言葉〉こにこあいさつ

                                  っかりまなび

                                                                                                                        れともなかよし

                                                                                                                        げずにふんばる

 学習発表会のプログラムはこちらです。

学習発表会プログラム.pdf
学習発表会プログラム.pdfの1ページ目のサムネイル

西谷小日記

3・4・5・6年生 体育科 跳び箱運動

2022年1月24日 07時00分

1月24日(月)

西谷小学校は小規模校のため、体育科を異学年合同で学習しています。

3・4・5・6年が同じ題材の基、

関わり合いながら学習することを基本に授業を組み立てています。

 

今日は「跳び箱運動」に取り組みました。

 

感染症対策のため十分に距離を取りながら、個人で動くことを主として

様々な場での感覚作りや基本の運動に取り組みました。

 

 「6年生の〇〇さんが上手で、参考になりました。」(4年生)

「3年生のお手本になるように、手の着き方を気を付けました。」(5年生)

「ステージに跳び乗るのが難しかったけど、楽しかったです。」(3年生)

制限がある中でも、前向きなつぶやきがたくさん聞こえました。

 

 本来ならば、異学年合同体育の特長でもある、

下学年児童と上学年児童が積極的に関わり合い

技の習得や友達同士の関係づくりにつなげたいところですが・・・。

 

早く感染状況が落ち着き、

本来の異学年合同体育を実践させたいところです。

 

 

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を