ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088

 〈文部科学省からのお知らせ〉

  〇 文部科学大臣より、全国の児童のみなさん、保護者の方々へ向けたメッセージが届いています。

              2学期を前に、ぜひご確認ください。

    

小学生のみなさんへ.pdf
小学生のみなさんへ.pdfの1ページ目のサムネイル     

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdfの1ページ目のサムネイル

 

  

  

  

西谷小日記

うまくいかないとき 考えてみよう

2021年9月28日 13時36分

9月28日(火)

運動会が終わり、各学級落ち着いて授業を行っています。

 

授業では、「うまくいかないとき」との出合いを大切にしています。

「どうすればよいのか」と考えさせること

 

すぐに授業者に答えを求めさせるのではなく、

少人数の特性を生かし、

じっくり時間を掛けたり、他者と関わらせたりしながら

思考する時間を作り出しています。

 

1年生 算数科 ひもを使って長さ比べ

「どうやったらともだちとくらべられるのかな」

「どちらが長いのかわからないよ。」

「ひものはしっこをそろえる?」

 

3・4年生 国語科 毛筆書写

「中心をずらさないように書くためには?」

「どうしてもずれてしまう。」

「最初に筆を入れるところに気を付けるといいのかな?」

 

5年生 社会科 地図帳を使って地名当てクイズ

「クイズが難しすぎるよ。」

「ヒントをうまくだしたいなあ。」

「周りに何があるのかな。特産品や名所のイラストをヒントにしよう。」

 

感染拡大防止のため、対話的な学習がうまくいかない状況ですが、

工夫しながら、全員が思考する時間を作り出しでいき、

充実した授業になるよう努めていきたいと思います。

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を