ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088

「学校紹介」に令和7年度教育計画をアップしました
R7教育計画(西谷小).pdf

ブログ

読み聞かせ(1~4年生)

2023年10月20日 18時00分
 朝の時間、1~4年生を対象にお話ウーフさんによる絵本の読み聞かせがありました。

1 2 3

 1冊目は、「たべたのだーれだ」という仕掛け絵本です。チーズに空いた穴から、誰かが顔をのぞかせています。「チーズをたべたのだーれだ?」とページをめくると、ネズミの家族が現れました。ぶどう、葉っぱ、さくらんぼなどの穴からも生き物たちがのぞいていて、次々ページをめくるとおいしそうに食べている姿が現れます。

5 6 7

 2冊目は、「あめのひのえんそく」です。こちらも仕掛け絵本です。場面は、遠足に出掛ける日。ぶどう狩りに行く予定なのですが、朝からあいにくの雨。雨の中をぶどう山に向けてバスが走り始めます。トンネルを抜けるたびに景色は変わり、ぶどう山に着いたころには雨もやんでいました。最後のページでは、空に素敵な仕掛けがされていました。

8 9

 3冊目は、「はなのあなのはなし」です。冒頭、「鼻の穴を開けて読んでください」とお話ウーフさんに言われると、鼻の穴をぐぐっと開けてみせた西谷っ子。そう、この絵本は、鼻の穴に関する絵本です。鼻の穴には息をするという大事な役目があります。また、それ以外の鼻の役目や、鼻にまつわる疑問についてもお話がありました。
チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を