ようこそ!モーリーの里 西谷小学校

東温市立西谷小学校 
〒791-0312
愛媛県東温市則之内乙835番地
TEL 089-960-6411
FAX 089-966-2088
  

                                                                                                          校訓「自主・真実・気力」 

目指す学校像「安心・安全で愛顔あふれる 明日も行きたい学校」

                            〈合言葉〉こにこあいさつ

                                  っかりまなび

                                                                                                                        れともなかよし

                                                                                                                        げずにふんばる

 学習発表会のプログラムはこちらです。

学習発表会プログラム.pdf
学習発表会プログラム.pdfの1ページ目のサムネイル

西谷小日記

朝ボラ&お話ウーフ

2022年11月18日 17時15分

 今朝の朝ボラでは、4年生が花壇にキンセンカやポピー、カンパニュラの苗を植えました。5年生の女子は、別の花壇に矢車草やセラスチュームを植えました。5年生男子はプランター運び、6年生はさらに別の花壇の整地をしました。

 一方で、1~3年生はお話ウーフの時間でした。2冊読み聞かせしていただいたうちの1冊目は『ウミガメのものがたり』。ウミガメの生態について描かれた絵本です。卵からかえった子ガメたちは、日本から一万kmも離れたアメリカ・カリフォルニアを目指して長い旅をするのだそうです。やがて成長したカメは、産まれた砂浜に再び産卵のため戻ってきます。

 しかし、その過程は厳しいもので、子どもたちからは「ウミガメってすごい。」「どのくらいの年月をかけてウミガメが成長していくのかが分かりました。」などの感想が聞かれました。

 2冊目は『クリスマス・イブのねがいごと』。ひとりぼっちのねずみがクリスマスツリーの星に願い事をしたクリスマス・イブの夜、外には迷子になったサンタさんがいました。そのサンタさんのお手伝いをしたねずみは“ある素敵なプレゼント”をもらいます。それはモノよりも大事な贈り物でした。最後まで聴くと、とてもほっこりするお話でした。

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
西谷小学校オンライン学習専用ページのご紹介.docx 38KB | 2021-05-31 17:42:35 38KB 2021-05-31 17:42:35
チェックした項目を